/* Google font追加 */
STORE

産後に頭皮のニオイが気になるのはなぜ?

掲載日:2020.02.19 更新日:2020.04.25

この記事の監修
日本毛髪科学協会 毛髪診断士

日本毛髪科学協会 毛髪診断士

北浦 優平 (きたうら ゆうへい)

2018年アンファー株式会社商品開発課に中途社員として入社。
これまでの経歴としては美容師/美容商品の営業などを経験。
そんな経験を活かし入社後担当したブランドは
男性商品となる「スカルプDブランド」や新規ブランド「DISM」の立ち上げ、
また「スカルプD オーガニックブランド」を担当。
現在は女性商品となる「スカルプDボーテブランド」の商品開発を担当。

産後のホルモンバランスの変化が頭皮のニオイの原因になるといわれています

産後はホルモンバランスが変化して、頭皮の皮脂バランスも変化します。
バリア機能も低下するため、雑菌が繁殖したり、炎症を起こしたりといったトラブルも起きやすくニオイやフケなどに悩まされます。

ケアするには、栄養や睡眠をしっかりとってヘアケアに頭皮マッサージをプラスしましょう。

頭皮マッサージは血流が改善するため肩こりやストレスを解消するにも効果的です。

産後ホルモンバランスが変化し、頭皮のトラブルを招くことがあります

産後は多くの女性が体質の変化を感じます。
肌のカサつきや抜け毛など、これまでは経験したことがない悩みを抱えることもあるでしょう。

産前産後は肌の状態が大きく変化します。
頭皮であっても皮膚であるため、妊娠出産でトラブルを起こすことも少なくありません。

産後は女性ホルモンが元に戻るため、ホルモンバランスは大きく変化します。
これが産後に肌が荒れたり、髪の毛が抜けたりする理由です。

頭皮もホルモンバランスの乱れによって、皮脂分泌が狂い、バリア機能が低下します。
バリア機能が低下したところに汗や皮脂で炎症を起こすこともあるでしょう。

産後は身体だけでなく、生活も大きく変化します。
慢性的な睡眠不足やストレス、疲労が重なって、体力、免疫力が低下していないでしょうか。

産後に頭皮のかゆみやフケ、ニオイが気になるときは、疲れた身体が警鐘を鳴らしているのかもしれません。

産後の頭皮ケアで髪の毛もケアできるといえます

産後は頭皮トラブルも多く、さらに髪の毛も抜け毛や髪の質の変化に悩まされます。
女性は産後に頭皮が乾燥しやすくなり、さらに授乳することで頭皮に栄養が届かなくなることがあります。

頭皮が栄養不足になると、髪の毛の毛母細胞にも栄養が届かなくなり髪の毛も健やかに育ちません。

産後は毛周期が変わるため抜け毛が増えます。
出産して2~3か月後から半年の間に脱毛して、緩やかに妊娠前の状態に戻っていくでしょう。

頭皮のケアをすることは次に生える髪の毛を健やかに育てるためにも大切です。

頭皮ケアには、いつものシャンプーのほか育毛剤や頭皮専用の美容液を使いましょう。
育毛剤をつけた後は手のひら全体で頭を抑えて頭皮に浸透させると効果的です。
あわせて首元や頭皮をマッサージするとさらに効果的です。

産後は肩こりや頭痛など、多くのトラブルが併発します。
マッサージすることで血流が良くなれば、肩こりなど他のトラブルを改善することもできるでしょう。

少しの時間の頭皮ケアで、産後も美と健康をキープしましょう。

手軽な頭皮マッサージでキレイをキープしましょう

産後の頭皮は乾燥しやすくトラブルを起こしやすい状態です。

自分の頭皮の状態を調べるには、軽く頭皮を指で押して動かしてみましょう。
血行不良や栄養不足になった頭皮は硬く動きにくくなります。

硬くなった頭皮を柔らかくするには頭皮マッサージで頭皮をケアしましょう。

頭皮マッサージ

手のひらを頭皮に密着させて下から上に向かってもみほぐします。

頭頂部の百会というツボを3~5秒程度押してください。
軽くこぶしを作って指の関節で頭をもみほぐしたり、軽く指でタッピングしたりしてもいいでしょう。
空いた時間やタイミングに合わせて、疲れて気が付いたときに気軽にマッサージしてみてください。

頭皮をマッサージすると血行やリンパの流れが良くなります。
また、頭皮マッサージにはリラックス効果も期待できるので、気分までスッキリするでしょう。
時間をかけてマッサージできなくても、マッサージブラシでブラッシングするだけで効果が期待できます。

産後はストレスや疲れがたまります。
育児の合間やお風呂で頭皮マッサージをしてリフレッシュしましょう。

(まとめ)産後に頭皮のニオイが気になるのはなぜ?

産後のホルモンバランスの変化が頭皮のニオイの原因になるといわれています

産後の頭皮のニオイやフケ、かゆみはホルモンバランスの変化によって起こるといわれています。
産後の頭皮はバリア機能が低下してトラブルが起きやすい状態です。

いつものケアにプラスして頭皮ケアをおこなってください。

産後のホルモンバランスの変化が、頭皮のトラブルを招くことがあります

産後は女性ホルモンの分泌が変化して、ホルモンバランスが変化します。
頭皮もホルモンバランスの乱れによってかゆみやニオイ、フケなどのトラブルが生じます。

頭皮トラブルは体力、免疫力が落ちているサインかもしれないため見逃さないようにしましょう。

産後の頭皮ケアで髪の毛もケアできるといえます

産後は抜け毛や頭皮のトラブルに悩まされます。
頭皮の乾燥や栄養不足は、髪の毛にも悪影響です。

いつものヘアケアに頭皮ケアをプラスしましょう。

頭皮のケアをすることは次に生える髪の毛をケアすることにもなります。
頭皮ケアで美しい髪をキープしましょう。

手軽な頭皮マッサージでキレイをキープしましょう

頭皮が硬く乾燥すると、炎症などの頭皮トラブルを起こしやすくなります。

ヘアケアに頭皮マッサージをプラスしましょう。

頭皮全体を手のひらでもんだり、指でタッピングしたりすると血流も良くなります。
顔のむくみ解消やストレス発散にもおすすめです。

この記事の監修
日本毛髪科学協会 毛髪診断士

日本毛髪科学協会 毛髪診断士

北浦 優平 (きたうら ゆうへい)

2018年アンファー株式会社商品開発課に中途社員として入社。
これまでの経歴としては美容師/美容商品の営業などを経験。
そんな経験を活かし入社後担当したブランドは
男性商品となる「スカルプDブランド」や新規ブランド「DISM」の立ち上げ、
また「スカルプD オーガニックブランド」を担当。
現在は女性商品となる「スカルプDボーテブランド」の商品開発を担当。

注目キーワード |
#抜け毛原因 #手ぐし 抜け毛 #びまん性脱毛症 女性 #薄毛 食べ物 #円形脱毛症 前髪

その他のヘアケアの
Howto記事

RANKINGランキング

最終更新日:

NEW新着

CATEGORYカテゴリ