薄毛は20代女性でも悩む。原因・対策方法は?進行しているときの対処方法
掲載日:2023.12.05 更新日:2023.12.05
20代女性でも薄毛になる可能性があります。ドライヤーの後に床に散らばっている髪の毛が増えている方や、排水溝につまる抜け毛の量が増えている方は要注意です。この記事では、20代女性が薄毛になる原因や、進行した際の対策などについて解説します。
- この記事の監修
日本毛髪科学協会 毛髪診断士
吉田 愛(よしだ あい)
2015年アンファー株式会社入社。スカルプDのマーケティング、経営企画を経験。
2019年から商品開発に従事し、スカルプD ボーテブランドの商品開発責任者を担当。
薄毛セルフチェック
まずはあなたの薄毛が進行しはじめているか、以下のチェックリストで確認してみましょう。
- 分け目が薄い
- 髪が細くなった
- 抜け毛が増えた
- ボリュームがない
- 髪が全体的に薄い
上記の項目に複数当てはまる方は薄毛が進行しているかもしれません。
20代女性が薄毛になる原因
男性の薄毛は遺伝によるところが大きいのですが、女性の薄毛はさまざまな原因が複雑に絡み合って発症するケースが多いといわれています。特に20代の女性が薄毛になる原因として以下の5つが挙げられます。
- ストレス
- 生活習慣の乱れ
- 過度なダイエット
- 間違ったヘアケア
- 頻繁なヘアカラー・パーマ
ここでは、20代女性が薄毛になる原因について詳しく解説します。
ストレス
ストレスは「万病の元」といわれますが、髪の毛の成長にも悪影響をおよぼすため注意が必要です。
ストレス状態が続くと自律神経のうち交感神経が優位に傾き、血管を収縮させるため血液の循環が悪くなります。
血液は全身に酸素と栄養を運んでいるため、頭皮に送られる血液の量が減少すると、髪の毛を成長させるための栄養が不足し、結果として薄毛のリスクを高めます。
生活習慣の乱れ
睡眠不足や喫煙、過度な飲酒など、生活習慣の乱れが20代からの薄毛を招くケースも。
たとえば睡眠不足が続くと就寝中に分泌される成長ホルモンの量が減少するため、髪の毛の成長に悪影響をおよぼします。
また、タバコに含まれるニコチンには毛細血管を収縮させる働きがあります。頭皮には毛細血管が多く分布しているため、喫煙により血行が悪くなると頭皮に送られる栄養が不足し、薄毛のリスクが増加。
過度な飲酒もよくありません。過度の飲酒により摂取したアルコールを分解する際に、体内のアミノ酸やビタミンが消費されます。
アミノ酸やビタミンは髪の毛や頭皮環境を良好に保つため欠かせない存在です。そのため、飲酒により消費されると、薄毛のリスクが増加してしまうのです。
このように、生活習慣が乱れていると若くても髪が薄くなってしまうため、注意が必要です。
過度なダイエット
過度なダイエットは身体だけでなく髪の毛にもよくありません。髪の毛は摂取した栄養によって作られます。過度なダイエットにより栄養不足に陥ると、髪の毛の成長に悪影響をおよぼし、薄毛につながります。
間違ったヘアケア
毎日のヘアケアが間違っていると、頭皮環境の悪化や髪の毛へのダメージにつながり、薄毛を引き起こす可能性があります。間違ったヘアケアの例としては下記が挙げられます。
- 強く頭皮を洗う
- 熱いお湯で洗い流す
- 1日に2回以上シャンプーする
洗髪時に強い力で頭皮をこするなどすると、頭皮環境の悪化を招き、薄毛のリスクが増加します。
また、熱いお湯で洗い流したり、1日に2回以上シャンプーしたりすると、頭皮を守るべき皮脂まで奪われるため、頭皮環境の悪化による抜け毛を引き起こしやすくなります。
頻繁なヘアカラー・パーマ
20代女性の多くが楽しむヘアカラーやパーマですが、頻繁に行うと髪の毛や頭皮を傷める原因になります。
抜け毛や薄毛のリスクを下げるためにも、1ヶ月に何度もヘアカラー・パーマをするのは避け、できれば2ヶ月以上の間隔を空けるのがおすすめです。
20代から始める薄毛対策
薄毛対策は何歳から始めても早すぎることはありません。いつまでも豊かで美しい髪の毛を維持したい20代女性は、普段から以下の対策に取り組むのがおすすめです。
- ストレスを発散する
- 睡眠時間を確保する
- 食事のバランスを見直す
- 頭皮マッサージする
- 育毛剤を使用する
ここでは、20代から始めたい薄毛対策について解説します。
ストレスを発散する
ストレス状態が続くと自律神経のバランスが乱れ、血流の悪化から薄毛につながる可能性があります。
しかし、ストレスをまったく受けないようにするのは難しいため、自分なりの発散方法を見つけるのが大切です。ストレス発散方法の例には以下が挙げられます。
- 友達と遊ぶ
- 適度な運動をする
- 趣味に没頭する
- カラオケで大きな声を出す
- お風呂でリラックスする
- アロマを焚く
睡眠時間を確保する
髪の毛の成長に必要な成長ホルモンを分泌させるために 、睡眠時間を確保するように心がけましょう。
適切な睡眠時間は個人により異なりますが、一般的には6時間から7時間の睡眠が目安とされています。
食事のバランスを見直す
過度なダイエットはもとより。好き嫌いや多忙で食事がとれていないのも髪の毛には良くありません。
髪の毛の成長をサポートし、頭皮環境を良好に保つためには、1日3食バランスの良い食事を心がけましょう。
特に下記の髪の毛に良いとされる栄養を摂り入れるのがおすすめです。
栄養素 | 期待できる効果 | 多く含まれる食材 |
タンパク質 | 髪の毛の原料・ケラチンのもとになる | 鶏のササミ・牛もも肉・イワシの丸干し・卵黄・パルメザンチーズなど |
ビタミン類 | 血行促進など頭皮環境を整える | ブロッコリー・モロヘイヤ・ニンジン・赤身肉・レバー・カツオ・バナナなど |
亜鉛 | ケラチンの合成に必要になる | 牡蠣・ホタテ貝・ウナギ・牛肩ロース・プロセスチーズ・カシューナッツなど |
頭皮マッサージをする
頭皮マッサージによって血行を促進すると、髪の毛の成長や良好な頭皮環境の維持に役立ちます。下記の手順で毎日頭皮マッサージしてみてくださいね。
- 1.頭頂部を指圧
- 2.頭頂部の周りを指圧
- 3.生え際を指圧
- 4.頭皮全体をマッサージ
- 5.側頭部・頭頂部を手のひらで圧迫
育毛剤を使用する
育毛剤は髪の毛の健全な成長をサポートしたり、頭皮環境を改善したりする効果が期待できる医薬部外品です。
病院やクリニックで処方される発毛剤とは異なり、育毛剤に積極的な発毛効果は期待できません。しかし、今ある髪の毛を健やかに保つことと
薄毛の予防につながります。
今ある髪の毛を保ちたい20代女性にぴったりのアイテムです。
薄毛が進行しているときは?
薄毛が進行しているとセルフケアでの改善は難しいです。薄毛が進行しているときには、以下の対処がおすすめです。
- 発毛剤を使用する
- 薄毛専門のクリニックを受診する
ここでは、薄毛が進行しているときの対処法について解説します。
発毛剤を使用する
発毛剤はドラッグストアやオンラインでも購入可能 です。
発毛剤にはヘアサイクルの周期を正常化させたり、発毛を促進したりする効果が期待されています。
薄毛専門のクリニックを受診する
薄毛が進行していると疑われる際には、薄毛専門のクリニックの受診がおすすめです。
薄毛専門のクリニックでは一人ひとりの症状に合わせた治療を行うのが特徴です。
女性の薄毛にはミノキシジルを配合した治療薬を用いるのが一般的ですが、症状によっては注入療法や自毛植毛を検討するケースもあります。
他にも薄毛の原因を突き止めたり、アドバイスをもらえたりするため、薄毛が気になってきた女性は足を運んでみましょう。
20代女性の薄毛は早めの対策が大切です
女性の薄毛は20代でも発症する可能性があるため注意が必要です。
20代の女性が薄毛になる原因として、過度なダイエットや生活習慣の乱れ、心身のストレス、間違ったヘアケア、頻繁なヘアカラー・パーマなどが挙げられます。
いつまでも豊かで美しい髪の毛を維持するためにも、早めに生活習慣の見直しを行いましょう。
セルフケアでは改善が見られない方は、できるだけ早めに薄毛専門のクリニックを受診してください。
- この記事の監修
日本毛髪科学協会 毛髪診断士
吉田 愛(よしだ あい)
2015年アンファー株式会社入社。スカルプDのマーケティング、経営企画を経験。
2019年から商品開発に従事し、スカルプD ボーテブランドの商品開発責任者を担当。
- 注目キーワード |
- #抜け毛原因 #手ぐし 抜け毛 #びまん性脱毛症 女性 #薄毛 食べ物 #円形脱毛症 前髪
薄毛・抜け毛・切れ毛の
FAQ記事
-
【 毛髪診断士監修 】Q.女性の薄毛は生活習慣の改善で治る?
女性の薄毛は、生活習慣とも深い関係があります。では、どのように改善していけばよいのでしょうか?今回は、
-
【 毛髪診断士監修 】Q.薄毛に睡眠が効果的って本当?
薄毛と睡眠には深い関係があります。もし薄毛が気になるのであれば、睡眠を見直すことで改善できるかもしれ
-
【 毛髪診断士監修 】Q.薄毛の対策として運動は効果的?
薄毛対策の1つとして、運動を生活の中に組み込むのはおすすめです。特に有酸素運動には血行を良くしたり、
-
【 毛髪診断士監修 】Q.ヘアサイクル(毛周期)とは?
ヘアサイクルによって、髪は生えて伸びていき、抜けるという周期を繰り返しています。このヘアサイクルが乱れてしまうと、
-
【 毛髪診断士監修 】Q.高校生でも薄毛になることはある?
高校生でも薄毛になる可能性があります。なぜ薄毛になってしまうのか気になりますよね。また高校生で薄毛になって
-
【 毛髪診断士監修 】Q.切れ毛がひどい原因とは?
切れ毛や枝毛を発見したら、早めに対処したいですよね。そこで今回は、切れ毛や枝毛ができるメカニズムや原因、そして
-
【 毛髪診断士監修 】Q.飲酒は女性の薄毛の原因になる?
飲酒は女性の薄毛に影響を及ぼします。そこで今回は、飲酒が薄毛の原因となる理由や関係性について紹介します。また、飲酒
よくある質問
女性の薄毛の原因はさまざまですが、主に加齢・女性ホルモンの減少・ストレス・副腎皮質ホルモンの減少などが挙げられます。いくつかの原因が重なって薄毛の症状が見られる場合もあります。女性の薄毛の場合は、ホルモンバランスの変化による脱毛も多いです。まず、病院で原因を詳しく調べてもらう事が、薄毛の原因を知るためには大切です。
髪の毛はもともとケラチンとたんぱく質から成ります。過度のダイエットにより、毛や爪など皮膚の最外層を形成している角層の合成に不可欠な微量金属の、腸からの吸収ができなくなります。そうすると、毛は伸びない、爪も伸びず、薄くやわらかくなります。皮膚もカサカサになって、輝きがなくなります。上記のように、過度のダイエットで体内だけでなく髪にも栄養が行き渡らなくなり、その結果として抜け毛がおこり、髪が細くなる(薄毛になる)といった症状が現れる場合があります。
妊娠中は出産準備のために分泌される女性ホルモンの影響で、成長期が終わるはずの髪の毛の寿命が長くなり、抜け毛が少なくなります。しかし、出産後はホルモンのバランスが急激に通常の状態に戻ります。そのため、寿命が延長されていた毛髪が突然休止期に入ることにより、一時的に抜け毛が多くなります。これは出産後約6ヶ月を過ぎると、徐々に回復していくようになります。
遺伝的要素は誰にでもあります。実際に「薄毛」が遺伝するのではなく、「薄毛」になりやすい体質が遺伝し、その家系の生活習慣などが遺伝的要素として影響する(薄毛になる)と言われています。
現在のところ円形脱毛症の原因ははっきりとしていません。原因としては、「自己免疫疾患」、「精神的ストレス」、「内分泌異常」、「遺伝的素因」等が考えられます。「自己免疫疾患」という説が有力ですが、精神的ストレスがきっかけの誘因になるのかもしれません。自己免疫は、外部からの侵入物を攻撃することにより、私達の身体を守っています。自己免疫疾患では、この免疫機能に何らかの異常が生じ、自己反応性の細胞や抗体が出現してきます。円形脱毛症においては、Tリンパ球が毛根を外敵と間違えて誤った攻撃命令を出すことによって起きるとされています。「T リンパ球」とは、体の中に侵入してきた有害な細菌やウィルスといった外敵を身体の細胞と区別して命令を出す細胞です。一度攻撃が始まってしまうと、多くの Tリンパ球が毛根に集まり激しい攻撃を繰り広げます。そのため毛根が破壊され、正常で元気な女性の髪の毛でさえ、突然抜け落ちてしまいます。
育毛剤の使用や、パーマでボリュームを出したり、カラーリングなどで目立たなくする事は可能です。薄毛の場合は原因にもよりますが、加齢によるものや、ホルモンバランスの変化などは、円形脱毛症とは違いますから自然と治る事はまず無いと考えて、専門医師の受診をお勧めします。
筋肉が凝って硬くなると、周辺の血液の流れが悪くなり髪に必要な栄養分がきちんと行き渡らなくなります。その結果、血行不良を起こし、薄毛や抜け毛をまねきますので軽い運動やストレッチで血行を良くするように心がけましょう。
まずは加齢現象の一つと思ってください。髪の毛は毛球のなかにある毛乳頭細胞でつくられています。そのなかには髪の毛の色を決める色素細胞が含まれています。この色素細胞でつくられたメラニン色素が、毛の中に送り込まれ髪の毛に色がつきます。ところが、色素細胞の加齢現象により機能が低下し時には消失してしまいます。そうすると色素を持たない髪の毛が白髪になると言われています。
パーマ、カラーリングともに、いくら技術が進歩したとはいえ髪にダメージを与えます。そして抜け毛の原因となるのが、パーマ液や毛染め剤が頭皮にもたらす影響です。髪の傷み自体は抜け毛の直接の原因にはなりませんが、痛んだ頭皮が髪に悪影響を与え、抜け毛の原因につながることがあります。
あなたにおすすめ記事
-
【 毛髪診断士監修 】女子中学生の抜け毛の原因とは?
増加傾向にある女子中学生の抜け毛 学校や部活、塾など多忙な生活を送る中で、女子中学生が抜け毛に悩むケースも多く […]
-
【 毛髪診断士監修 】毛先が白くポツポツと点が!毛先が白くなるのは切れ毛のサインって本当ですか?
毛先に白いポツポツが見える場合、切れ毛や枝毛になっています。毛先が白くなる仕組みやカラーリングなどの […]
-
【 毛髪診断士監修 】頭頂部の短い毛髪は切れ毛によるものですか?
切れ毛だけでなく、健康な髪が育っていない可能性があります 頭のてっぺんから生える、ツンツンとした短い髪は、意外 […]
-
【 毛髪診断士監修 】女性で多い手ぐしで抜け毛をチェックする癖は危険?
女性で行う方も多い手ぐしは抜け毛を進行させる悪癖です 手ぐしで抜け毛をチェックする癖は、確実に抜け毛を悪化させ […]
-
【 毛髪診断士監修 】髪が多い人は女性ホルモンが多い?
女性ホルモンの分泌量は髪の量や質に影響を与えます 女性ホルモンは髪を増やす、という話はよく耳にします。 確かに […]
RANKINGランキング
最終更新日:
-
【 毛髪診断士監修 】頭皮にできるゴマのような粒、フケとは違うの?
-
【 毛髪診断士監修 】頭皮がボコボコでかゆい!リンパが原因って本当ですか?
-
【 毛髪診断士監修 】女子中学生の抜け毛の原因とは?
-
【 毛髪診断士監修 】毛先が白くポツポツと点が!毛先が白くなるのは切れ毛のサインって本当ですか?
-
【 毛髪診断士監修 】ブリーチをするとフケが出ることがあるというのは本当?
NEW新着
-
【 毛髪診断士監修 】頭皮のカビがフケやかゆみ、臭いの原因に?カビが生えるメカニズムと対策方法
-
【 毛髪診断士監修 】女性ホルモンと髪の密接な関係とは?薄毛や抜け毛の予防と対策
-
【 毛髪診断士監修 】髪の毛が細くなってしまった!原因とシャンプーや生活習慣での対策について
-
【 毛髪診断士監修 】分け目が薄いのが気になる…!その理由と取るべき対策を解説
-
【 毛髪診断士監修 】頭皮がかゆいのはなぜ?フケが出る原因や改善方法についても解説