【 毛髪診断士監修 】ブリーチするとフケが出る?対処法やプラスαのケア方法をご紹介
掲載日:2020.02.18 更新日:2022.07.19
- この記事の監修
2018年にアンファー株式会社商品開発課に中途社員として入社。
これまでの経歴としては美容師/美容商品の営業などを経験。
そんな経験を活かし入社後担当したブランドは
男性商品となる「スカルプDブランド」や新規ブランド「DISM」の立ち上げ、
また「スカルプD オーガニックブランド」を担当。
現在は女性商品となる「スカルプDボーテブランド」の商品開発を担当。
ブリーチ剤の影響で頭皮が傷みフケが発生することがある
毛髪の色を変えると、それだけで雰囲気が変わるといっても過言ではありません。
ですから、自分の雰囲気を変えたいときにカラーリングをしてみたいと思うことはあるのではないでしょうか。
最近は美容院でなくても、市販のカラーリング剤を使用して手軽にブリーチをかけることができます。
しかし、ブリーチが原因で頭皮トラブルが発生することが多い、といわれている点を理解しておきましょう。
そもそもブリーチは、特別なカラーリング剤を使用して、毛髪の組織を破壊して色素を抜くことです。
毛髪を傷つける働きをもつカラーリング剤が、頭皮にとって優しいわけがありません。
ブリーチをすることによって引き起こされる頭皮トラブルには様々ありますが、フケはそのひとつです。
ブリーチ剤によって頭皮が軽い炎症状態になり、その後、内側を保護した、例えれば乾いた「かさぶた」のような頭皮の皮膚がフケとなって頭皮から剥がれ落ちるのです。
このような状態になることを避けるためには、ブリーチを使用したカラーリングをしないことが望ましいです。
しかし、好きなスタイルのオシャレを優先したいときもあるのではないでしょうか。
そういうときは美容院などでよく相談をして、なるべく毛髪へのダメージが少ない方法でカラーリングをすることをオススメします。
【ブリーチ後のフケを抑える方法1】シャンプーの見直し
ブリーチをした後に発生するフケの症状を抑えるためには、一体どうしたら良いのでしょうか。
なるべく自分で対処するなら、洗浄力がマイルドで、頭皮・毛髪に優しいシャンプーを使ってみることをオススメします。
美容院などで使用されている「アミノ酸系シャンプー」は、人間の皮膚成分と近い成分で毛髪を洗浄することができるためオススメです。
市販されている「高級アルコール系シャンプー」や「石鹸シャンプー」と比較すると高価ですが、頭皮の皮脂を必要以上に洗い流さずに済むので、乾燥によるフケの対処方法のひとつとして考えられています。
フケが出ているときには頭皮に痒みを感じるかもしれませんが、決して頭皮に爪を立てて洗わないようにしましょう。
【ブリーチ後のフケを抑える方法2】頭皮マッサージ
フケにも種類があり、水分量を失った肌から角質がめくれ上がり、肩にフケとしてパラパラと落ちてくる「乾性フケ」と、余分な皮脂に剥がれ落ちた表皮細胞がまざった「脂性フケ」があります。
どちらのフケの症状も、頭皮の健康が大きな鍵となるようです。
ヘアケアは、シャンプーで頭皮の汚れをしっかり洗い流すこと、そして、適度なドライヤーの風で毛髪と頭皮を乾かすことが重要ですが、それに加えて、頭皮マッサージをして頭皮の血行改善を促しましょう。
頭皮マッサージには、天然成分由来の椿油などを使用し、微量のエッセンシャルオイル添加もオススメです。
特に椿油はシャンプーをする前の頭皮に馴染ませてお湯で洗い流すことにより、頭皮のクレンジング効果もあると考えられています。
ブリーチ剤以外のフケの原因
ブリーチ剤を使用していないのにも関わらず、フケが発生することがあります。
そのひとつとしてストレスや食生活の偏りによって引き起こされるフケもあります。
一見、毛髪とは関係がなさそうな要因ですが、環境の変化によってストレスが溜まったり、食生活が変化したり、といったことがあるでしょう。
毛髪の状態は生活のリズムや体内に取り入れる食物に大きく影響されることを、是非、覚えておいてください。
もちろん、加齢が原因となることもあります。
しかしそこは、シャンプーなどのヘアケアの方法でカバーできることもあります。
ブリーチ剤を使用せずフケがある場合は、ストレス解消や食生活の内容を見直しにも取り組んでみてはいかがでしょうか。
ブリーチ後はきちんとケアしてフケを抑えましょう
ブリーチ剤の影響で頭皮が傷みフケが発生することがある
毛髪の組織を破壊して色素を抜く効果があるブリーチ剤は、頭皮を軽い炎症状態にすることがあります。
フケはそれが引き金となって、頭皮の角層が「かさぶた」のようになって剥がれるものです。
ブリーチは頭皮トラブルを引き起こす原因のひとつと考えられています。
フケの症状を抑えるために、シャンプーを見直しましょう
自分で対処する方法としては、毛髪に優しいシャンプーを使ってみることをオススメします。
美容院などで使用されている「アミノ酸系シャンプー」は、洗浄力がマイルドな成分で毛髪を洗浄することができるためオススメです。
頭皮のマッサージをしてフケの症状を抑えましょう
ヘアケアには、シャンプーで頭皮の汚れをしっかり洗い流すこと、適度なドライヤーの風で毛髪と頭皮を乾かすことが重要ですが、それに加え、頭皮マッサージで頭皮の血行改善を促しましょう。
頭皮マッサージには、天然成分由来の椿油やエッセンシャルオイルの使用がオススメです。
ブリーチ剤以外にもフケの原因があります
ブリーチ剤を使用していないのにも関わらず、フケが発生することがあります。
そのひとつとしてストレスや食生活の偏り、加齢によって引き起こされるフケもあります。
ブリーチ剤を使用した心当たりもなくフケがある場合は、ストレス解消や⾷事内容の⾒直しにも取り組んでみましょう。
- この記事の監修
2018年にアンファー株式会社商品開発課に中途社員として入社。
これまでの経歴としては美容師/美容商品の営業などを経験。
そんな経験を活かし入社後担当したブランドは
男性商品となる「スカルプDブランド」や新規ブランド「DISM」の立ち上げ、
また「スカルプD オーガニックブランド」を担当。
現在は女性商品となる「スカルプDボーテブランド」の商品開発を担当。
- 注目キーワード |
- #頭皮 かゆみ でこぼこ #前髪 フケ #頭皮 カビ #ブリーチ フケ #妊娠 フケ
よくある質問
薄毛のひとの頭皮の特徴として、皮脂腺が大きくなっていることが挙げられます。皮脂腺から分泌される皮脂が過剰に分泌されると毛孔に角栓を形成し、それが原因で毛根周囲に炎症が起こりやすくなります。したがって、頭皮の皮脂が多いことは抜け毛が増える原因のひとつと考えられます。
紫外線は波長によって、UVA・UVB・UVCの3つに分類されます。このうち頭皮・肌に悪影響を与えるのは UVA・UVBの2種類です。紫外線は頭皮・肌に対して、シミ・シワや炎症を起こす原因と言われ、皮膚の乾燥や老化を促進させます。紫外線量が多い日は、通気性の良い帽子をかぶり紫外線から頭皮を守りましょう。
フケは頭皮の角質細胞が剥がれ落ちたものです。ここに皮脂や汗などの分泌物が混じって、悪玉の細菌が繁殖しやすい環境をつくってしまいます。フケがたまるとカユミがでるのはそのためで、頭皮に炎症や腫れを引き起こす場合もあります。また、カユミから引っかいたりすると頭皮が傷つき、毛根部分の血行障害が起こりやすくなります。いずれにしても、フケがたまると頭皮が発毛しにくい環境になってしまいます。
頭皮の血行を良くするには、マッサージが効果的です。血行が良くなれば、毛乳頭・毛母細胞への栄養補給がスムーズに行われます。マッサージをする場合、爪を立てずに指の腹で揉み込むように行います。頭全体を包み込むように押さえ、適度に力を入れたり抜いたりしながら約5分間ゆっくりとマッサージすると良いでしょう。
主に表皮・真皮・皮下組織の3つに分かれています。毛髪とその3つの皮膚が接している部分を毛包といいます。その毛包の一番下に毛乳頭があり、その周りにある毛母細胞が細胞分裂をして毛髪がつくれられます。毛母細胞はケラチンという皮膚に存在するたんぱく質成分を取り込み毛幹をつくるので、皮膚の一部ともいえます。
あなたにおすすめ記事
-
【 毛髪診断士監修 】頭皮にできるゴマのような粒、フケとは違うの?
頭をこすったときに、指の先にザラザラした粒を感じた、爪の間にゴマのような小さな粒がついていた、なんて経験ありませんか。 […]
-
【 毛髪診断士監修 】頭皮がボコボコでかゆい!リンパが原因って本当ですか?
頭皮をふと触ってみたら、ボコボコとしている!そのような場合、頭皮がコリ固まっていたり、老廃物がたまったりしている可能性 […]
-
【 毛髪診断士監修 】ブリーチをするとフケが出ることがあるというのは本当?
毛髪の色を変えると、それだけで雰囲気が変わるといっても過言ではありません。ですから、自分の雰囲気を変えたいときに […]
-
【 毛髪診断士監修 】妊娠中は、フケが出やすくなるものなの?
これまでフケに悩んだことがないという女性でも、妊娠を機にフケに悩まされるケースがあります。妊娠すると、体質や肌質 […]
-
【 毛髪診断士監修 】前髪からフケが出ることもあるの?
フケは、頭皮全体から出るとは限りません。頭皮の一部から特にたくさん落ちる場合もあります。その場所が生え際だった場合 […]
RANKINGランキング
最終更新日:
-
【 毛髪診断士監修 】頭皮にできるゴマのような粒、フケとは違うの?
-
【 毛髪診断士監修 】頭皮がボコボコでかゆい!リンパが原因って本当ですか?
-
【 毛髪診断士監修 】女子中学生の抜け毛の原因とは?
-
【 毛髪診断士監修 】毛先が白くポツポツと点が!毛先が白くなるのは切れ毛のサインって本当ですか?
-
【 毛髪診断士監修 】ブリーチをするとフケが出ることがあるというのは本当?
NEW新着
-
【 毛髪診断士監修 】頭皮のカビがフケやかゆみ、臭いの原因に?カビが生えるメカニズムと対策方法
-
【 毛髪診断士監修 】女性ホルモンと髪の密接な関係とは?薄毛や抜け毛の予防と対策
-
【 毛髪診断士監修 】髪の毛が細くなってしまった!原因とシャンプーや生活習慣での対策について
-
【 毛髪診断士監修 】分け目が薄いのが気になる…!その理由と取るべき対策を解説
-
【 毛髪診断士監修 】頭皮がかゆいのはなぜ?フケが出る原因や改善方法についても解説